いよいよ今日は大みそか。
イタリアでも大みそかの夜(La notte di San Silvestro / La notte di Capodanno)は、
年越しを盛大に祝います。
家族で静かに過ごすクリスマスと違うところは、この夜は友人たちと派手に祝うこと。
ホームパーティやリストランテ、バール、広場などでみんなと食べて飲んで大騒ぎ!
各リストランテでは、特別豪華ディナー(Cenone di Capodanno)を用意しています。
この夜だけは完全予約制になるお店が多く、料金も高めですが、それに見合うだけの料理と
雰囲気を味わえます。
夜12時ともなれば、お客さんも店員もみんな一緒になってカウントダウン。
見ず知らずの人とも頬にキスをして挨拶し、一緒に踊って盛り上がりも最高潮に達します。
街の主な広場では、さらに大変な賑わいになります。
オーケストラなどのコンサートが催され、花火や爆竹が鳴り響き、広場を埋める大勢の人々が、
夜通しお酒を飲んで踊り明かすのです。
このカウントダウンの時にみんなが手にするのは、イタリアのスパークリングワイン・スプマンテ
(Spumante)のボトル。
12時ちょうど、夜空に勢いよくコルクを飛ばし、新年を祝って乾杯します!
そのため、バールやリストランテでは普段の何十倍ものスプマンテを入荷し、大みそかには
それが飛ぶように売れていきます。路上には闇販売をする人も出てくるくらい…。
そこで、よりエレガントに新年を祝いたい方のために、オススメのスプマンテを紹介します。
有名な話ですが、スパークリングワインが初めて造られたのは、フランスのシャンパーニュ地方。
つまりシャンパンですね。
17世紀に、フランスの修道院でドン・ペリニョン神父が製法を確立したと言われています。
この製法をもとに1860年、イタリアでも初めてのスプマンテが造られました。
カミッロ・ガンチャ(Camillo Gancia)が、モスカート種のブドウを使って造ったものです。
ボトル内で二次発酵させるこの伝統製法は、かつてはシャンパン方式(Metodo Champenoise)と
呼ばれていましたが、シャンパーニュ地方以外での呼称をEUによって禁止されたため、
現在ではクラシック方式(Metodo Classico)と表記するようになりました。
これに対し、20世紀に入って発明されたのが、タンク内二次発酵方式、つまりシャルマ方式
(Metodo Charmat)です。
温度が自動管理された大型のタンク内で発酵させ、短期間に大量生産できるメリットがあります。
クラシック方式のスプマンテで特に有名なものに、ピエモンテ州のガヴィDOCG (Gavi DOCG)、
ロンバルディア州のフランチャコルタDOCG (Franciacorta DOCG)、トレンティーノ=アルト・
アーディジェ州のトレントDOC (Trento DOC)などがあります。値段は高め。
一方、シャルマ方式では、プロセッコ種を使ったヴェネト州のプロセッコDOC (Prosecco di
Conegliano Valdobbiadene DOC)が最も有名。
甘口では、モスカート・ビアンコ種を使ったピエモンテ州のアスティ・スプマンテDOCG (Asti
Spumante DOCG)と、弱発泡性のモスカート・ダスティ(Moscato d'Asti DOCG)が代表的。
マスカットの香りがとても爽やか!
ガヴィやトレントは普通の白ワインも非常に有名なので、ご存じの方も多いのでは?
飲みやすさでいえば、オススメは甘口。アルコール度数が12%前後ある辛口に比べ、
甘口は7%程度。口当たりも優しい味わいです。
ちなみに、普通のワインでいう辛口「セッコ」(Secco)の上に、スプマンテでは極辛口「ブリュット」
(Brut)があります。ラベルを読む参考にしてください。
気をつけたいのは、こうした自然発酵のスプマンテ(Spumante Naturale)に対し、
炭酸ガスを後から人工的に注入したスプマンテ(Spumante Gassificato)があること。
これは味も香りも格段に劣ります。
私は、今年は甘口のアスティ・スプマンテを準備しました。
イタリアは日本より8時間遅れて年越しを迎えるので、例年通り、日本時間とイタリア時間の
2度お祝いしたいと思います。
皆さんも良い新年をお迎えください!
0 件のコメント:
コメントを投稿