2012/01/09

イタリアの薬用酒・アマーロ

数あるリキュールの中でも、イタリア独自のものに「アマーロ」と呼ばれるものがあります。
日本でもガイドブック等で紹介されていますが、誤った記述である場合がほとんど…。
そこで、イタリアではとてもポピュラーなこのお酒について、少し紹介してみたいと思います。


ふつう単にアマーロと呼ばれるリクオーレ・アマーロ(Liquore Amaro)は、薬草・香草・樹皮などの
植物や香辛料などを配合してつくられる、イタリア産ビター系リキュールの総称。
「苦味」を意味する通り、カクテルによく使われるスウィート系リキュールとは区別されます。
主な成分は、アロエ、アニス、ニガヨモギ、シナモン、カルダモン、ニガアザミ、キナノキ、
クミン、コリアンドロ、ウコン、ダイオウ、アーティチョークなど、数十種類にのぼります。
しかし各銘柄とも原材料・製法は秘伝とされているため、個別に詳細を挙げることはできません。

肝臓や胃腸に効能がある薬用酒として飲まれ、風味も日本の養命酒に近いかもしれませんね。
どの家庭にもお気に入りの1本が常備されているもので、主に食後酒として飲まれています。

バールやリストランテでは、少なくとも7-8種類のボトルが用意されていますが、
メニューを見ても「アマーロ」としか載っていません。
カウンターに並んだボトルの中から選ぶか、バリスタやカメリエーレ(ウェイター)に直接
尋ねてみてください。


食後酒として飲むなら、アヴェルナ(Averna)、ルカーノ(Lucano)、モンテネグロ(Montenegro)、
ラマッツォッティ(Ramazzotti)、フェルネット・ブランカ(Fernet Branca)、ブラウリオ(Braulio)
などが最も有名。
ショットグラスなどでそのまま飲むのが基本で、氷を入れてもいいでしょう。
アルコール入りエスプレッソ、カフェ・コッレット(Caffè Corretto)に注ぐお酒としても
非常にポピュラーです。

キナ・マルティーニ(China Martini)とラバルバロ・ズッカ(Rabarbaro Zucca)は、温めてもらっても
美味しいです。レモンピールを加えると香りも引き立ちますよ。

アルコール度数が30度前後あるアマーロの中で、チナール(Cynar)とラバルバロ・ズッカは
16度程度と低く、むしろ食前酒としてよく飲まれます。
氷とスライスオレンジを入れたセルツ(ソーダ水)割りは、完璧なイタリアンスタイル。
バリスタも、あなたを「通」と見なすはずです!

アルコール度数でいえば、39度のフェルネット・ブランカは、お酒に強い人向きですね。
このミント・フレーバー・バージョンがブランカ・メンタ(Branca Menta)。
度数も28度で、ミントの爽やかな香りが本来の強い苦味を抑えています。
モンテネグロ(23度)や、ブラウリオ(21度)も比較的飲みやすいですよ!


ここまで紹介したのは、最も基本的な飲み方。
バールでは、カフェ・シェケラートやカクテルに使われたり、ジェラートにかけて食べるなど、
バリスタが個性的なアレンジを提案してくれることでしょう。
身体にも良いとされる薬用酒・アマーロの楽しみ方を広げていってくださいね!



0 件のコメント:

コメントを投稿